作り始めたキッカケ
DIYでキャットウォークを作り始めたのは、ちょうど2年前の今頃の時期。
我が家にミーコさんが来て2ヶ月経った頃でキャットウォークが欲しくなり、たまたま見かけた「ベンガル猫ブログ」に影響を受けて作り始めました。ベンガル猫ブログ ねこちん!猫とオッサンの賃貸生活 : 壁に穴をあけない手作りキャットウォークの作り方【自作】【DIY】【キャットタワー・キャットウォーク】
上記のブログで作り方を丁寧に解説されていたので、キャットウォークをDIYしたい方にはとても参考になります。
我が家の初期段階キャットウォーク
我が家でDIYしたキャットウォークの初期段階は、塗装もせずに無垢の木でした。
無垢のままだと、ちょっと寂しい感じです。
第2段階のキャットウォーク
第2段階での変更点は以下の2つで
- 無垢のままだった板にワトコオイル色を塗って塗装
- スペースを有効活用したくてコート掛け用にスチールのバーを設置
コート掛けと言いつつも、便利なので部屋干し竿みたいになるんですよね。。。
第3段階のキャットウォーク
扇風機の後ろ側で見難いですが、右下の箇所に猫の爪研ぎを設置
当時の写真からは猫から植物を守る苦労が見受けられますね。。。
第4段階のキャットウォーク
階段後ろの壁面を全面的に爪研ぎに変更
サイズが縦45cm × 幅21cmくらいの爪研ぎを14個使っていて、爪研ぎを拡大するとこんな感じです。
ミーコさんのキャットウォーク利用状況
板と壁の間は隙間が大きかったので、ジョイントマットを置いたら利用頻度が増えました。
隙間が無くなったのが気にいったのか、それともマットの柔らかさが欲しかったのかな。。。
お昼はキャットウォークの上が寝床になっており、ルンバ稼働時の避難場所にもなっています。
キャットウォークのその後
半年前くらいは、キャットウォークの周辺に猫の大好きなダンボールでトンネルを作って置いていたりしてました。
物干しピンチハンガーも占拠して部屋が荒れていますね。
最近はベビーベットなどベビー用品がキャットウオーク周辺を占領しています。
部屋がごちゃごちゃしているので綺麗に片付けてからブログ書こうかと思ったんですが諦めました。
特に洗濯干しがすごく便利なので、今ではこのキャットウォークは我が家の必需品です。
今後もキャットウォーク第5次改造計画があるので、進捗があればブログで報告します。
では、さよならさよならー。