最近流行っている猫転送装置
猫転送装置とは日本の猫サイトを運営する「guremike」さんの発明品
今はアメリカや中国、日本の様々なウェブメディアで紹介され話題沸騰中で、つい先日はNHKでも紹介されたとの事。
▼「guremike」さんのサイト
#1409181334 - guremike
▼猫転送装置についてのまとめ記事
]
【マジかよ】猫がホイホイ入ってくる『猫転送装置』の効果がすごいwwwwwwww:キニ速
私もこの記事と装置を見た時に、素晴らしい装置の発明に2010年6月のスティーブジョブズによるiphone4発表くらいの衝撃と感激を受けました。
これが本当であれば凄い発明でありイノベーションだが、しかし、私の心は何かが引っかかる・・・
そう、私が見た転送装置の成功例は全て静止画だけで動画が無い。
万が一の可能性だが、猫が転送されているように見せている偽装したトリック写真の可能性も否定はできない。
STAP細胞も世紀の大発見と世界中で話題になり、検証のずさんさと捏造疑惑により日本中に衝撃を与え日本科学界の権威も地に落としたが、これと似たような感覚を覚える。
この真偽を早急に検証しなければ、日本の猫好き達の権威も地に堕ちるかもしれない。
不安を払拭する為に、さっそく我が家でも猫転送装置を作ってミーコさん2才に協力を依頼。
検証の為には証拠動画も長時間になる為、定点カメラをセットしタイムラプスで撮ってみた。
結果は動画を見ての通りだ。
恐れていた通りミーコさん2才があまりにも猫転送装置へ興味を示してくれないので、捏造でも良いから丸く貼ったテープに入った猫動画を撮りたくて途中でダンボールやガリガリサークルを近くに置くなどして興味を持たせようとしたが、それでもミーコさん2才は完全無視。
結局、僕の転送装置の作り方が悪かったのか、この発明自体が捏造だったなのか・・・真偽は不明。
他の研究者も動画による検証ならびに証拠撮影を試みているが・・・失敗例が非常に多い。
また、成功したように報告している研究者グループもいるようだが、猫を熟知した飼い主が猫の習性である「猫は作業している人が好きでまとわりつく」を悪用して撮影したものや、ズルして撮影を成功させようとするユーチューバーも多いようだ・・・
猫転送装置 - Moo try experiment "Cat Trap" - - YouTube
・・・なにやらこれ以上の追求は身の危険を感じるので、真相追及はこれくらいで・・・
入りそうだが・・・
手すら入れたくないらしい。